旨いものに目がない者は、
寝ても覚めても食いしん坊をやめない。
「もう食えない」と寝入ったかと思えば、
「いただきます」と寝言でのたまう始末。
どんな御馳走にありついたのか、
夢から醒まして尋ねてみれば
「鬼の酒宴に招かれた」と来たもんだ。
あまりに旨かったからと、
おかわりをもらいに二度寝を決め込んだ。
そんなに旨けりゃ、鬼さんよ、
こちらにもお裾分けをくれやしまいか。
手を叩けども鬼の返事はなく、
聴こえるは食いしん坊の高いびきばかり。
セトイチ
手の鳴る方へ
手の鳴る方へ
手の鳴る方へ
自然の力を引き出す伝統的な「生酛造り」。
生命力にあふれ、力強くも潔い酒を原酒のまま。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
杜氏よりお客様へ
杜氏よりお客様へ
生酛による雄町の純米吟醸酒。酛や醪の力強さが、幸いそのまま酒の力強さへと移行してくれました。
搾った後、タンクでの調熟期間を十分にとり、滋味を含ませてからビン詰め火入をしました。上槽直後に原酒で出荷する事が決まったくらい、アルコールを感じさせない出来になりました。
完熟醪ならではの潔い後口も好ましく、秋の夜長にゆっくりお楽しみいただけると思います。
商品詳細
商品詳細
タイプ:純米吟醸原酒 [生貯蔵酒] 生酛造り
原材料名:米(国産) 米麹(国産米)
アルコール分:17度
精米歩合:麹米60%(雄町)掛米60%(雄町)
使用酵母:協会7号
日本酒度:+2
酸度:1.6
受賞歴をみる
受賞歴をみる
- Kura Master 2019 純米酒部門 ゴールド賞
- インターナショナルワインチャレンジ2020 SAKE部門 純米吟醸酒部門 シルバーメダル
- インターナショナルワインチャレンジ2021 SAKE部門 純米吟醸酒部門 ゴールドメダル
- Kura Master 2021 純米酒部門 プラチナ賞
- インターナショナルワインチャレンジ2022 SAKE部門 純米吟醸酒部門 シルバーメダル
- ミラノ酒チャレンジ2022 パルマ産プロシュット部門 ベストフードペアリング賞
- ミラノ酒チャレンジ2022 純米吟醸・吟醸酒部門 ベストデザイン賞
- 全米日本酒歓評会2022 大吟醸酒部門 銀賞
- インターナショナルワインチャレンジ2023 SAKE部門 純米吟醸酒部門 シルバーメダル
- Kura Master 2023 クラシック部門 ゴールド賞
- 全米日本酒歓評会2023 吟醸酒部門 金賞
- 全国燗酒コンテスト2023 特殊ぬる燗部門 金賞
- インターナショナルワインチャレンジ2024 SAKE部門 純米吟醸酒部門 ブロンズメダル
- Kura Master 2024 純米酒部門 ゴールド賞
- ミラノ酒チャレンジ2024 純米吟醸部門 ゴールド賞
生命力にあふれた、力強くも潔い酒。
生酛(きもと)造りならではの、自然の力を宿したかのような不思議な生命力を感じる酒に仕上がりました。
後口の潔さも好ましいこの酒の魅力を味わっていただきたく、混じりっけのない原酒のままお届けします。
自然の力を借りる、伝統の生酛造り。
酛(もと)は酒母とも言われ、その名の通り酒を生み育てる母のような存在で、醪を発酵させるベースになります。
その酛を、自然のなかの乳酸菌の力で培養させるのが生酛です。
この伝統的な手法は時間と手間がかかり技術も要しますが、酒に深い味わいをもたらします。
幸福の酒を、じっくりと。
独り占めしたいような、人に飲んでもらいたくなるような。
酒そのものがもたらす幸福な味わいを、ぜひじっくりとご堪能ください。
関東風の醤油で煮つけた金目鯛など、味がしっかりとしていながらも
品のある料理と合わせて飲みたい日本酒です。
好きな日本酒をえらんでセットを作成する
-
大(720ml)2本セット
通常価格 ¥660通常価格単価 / あたり -
大(720ml)3本セット
通常価格 ¥660通常価格単価 / あたり -
小(300ml)3本セット
通常価格 ¥660通常価格単価 / あたり -
小(300ml)6本セット
通常価格 ¥660通常価格単価 / あたり
同じ味わいでえらぶ
この日本酒が好きならこの日本酒もお好きなはず。
-
That's Life
通常価格 ¥2,750通常価格単価 / あたり -
Fly me to the moon
通常価格 ¥2,750通常価格単価 / あたり -
I`ll be back
通常価格 ¥1,100~通常価格単価 / あたり